2020年04月29日

端午の節句♪

こんにちは♪

今日も朝からいいお天気ですね^ ^
外で草抜きなどをしていると暑いくらいです…(><)

ちょっと休憩です…

お買い得品で買ったチューリップ…(しつこいようですが…σ(^_^;)



こんな風に咲きました…
びっくりの豪華さというか…フリフリを通り越してもじゃもじゃ…σ(^_^;)
好きな色だし、こんなチューリップは初めて見たので、植えてから咲くまでの時間…とても楽しませてくれました^ ^♪



さて…4月ももう終わりですね。
今日は端午の節句のお話です^ ^

男の子の成長を願う日とされていて、鯉のぼりを上げ、柏餅や粽を頂き、菖蒲湯につかります。

我が家の子供達が通う幼稚園には露天風呂?がありました。この季節になると菖蒲湯に浸かるという季節の楽しみがあったのですが、菖蒲は邪気を払うとされている他にも…

葉や茎の油成分には、保温作用や血行促進作用などもあり、腰痛や神経痛を和らげたり、香りにはリラックス効果があるそう。

いいことづくしですね♪
ちなみに、菖蒲は長いままでも刻んだ物をお湯に浸すのでもどちらでも大丈夫とか。

私の大好きな柏餅と鯉のぼりのこともご紹介したいと思います^ ^

一説によると、端午の節句に柏餅を頂く習慣は江戸時代の頃…。
柏の葉は、秋に枯れても春に新しい芽が出るまで落ちないため、親から子へと代が途切れず縁起がいいとかで、葉を塩漬けにしてお餅を包むようになったそうです。

鯉のぼりには、子供が無事に世の中を過ごして、立身出世しますようにという親の願いが込められています。

ここまではだいたい知っていたのですが、鯉のぼりの五色の吹き流しの意味をご存知でしたか?

これには、川をのぼる間に龍に食べられないように、という魔除けの意味があるそうです。

季節の節目のならわしには、いつもなるほど〜と感心します。
一つ一つに意味があり、どれも自然への敬意や親が子供達を想う心に満ちていて…

大切にしたいですね^ ^

我が家の鯉のぼりは今日も青空の下で泳いでいます…♪

今年は粽や柏餅を色んなお店で買って、お気に入りを見つける…ことまではできそうにないですがσ(^_^;)

もうすぐ端午の節句♪
家族でのんびり過ごしたいと思います。

今日もお付き合い下さりありがとうございました♪

では…皆さんも良い一日を^ ^


レッスンなどの最新情報はHPにて随時更新しておりますのでご覧下さいね^ ^

インスタも是非♪
@flower_labo_meow  
  • LINEで送る