2021年01月27日

かすみ草のリース…その後^ ^

こんにちは^ ^

今日は雨もやみ、暖かい一日でしたね♫
我が家にも受験生がいますが、受験生の皆さんには
頑張ってほしいです^ ^
春はもうすぐそこ!

見守り係もなかなか気力体力がいる中…
お花に触れたり、何か作ったり…きっと無意識に癒しを求めてるんだと妙に納得している私です^^;

今朝も朝から先日のかすみ草のリースが気になり…

じ〜っと眺め…

キャンドルを真ん中に置いてみたくなり…

初めにゴールドのキャンドルがうちにあることを思い出し…

あっ…白とグレーもある!となり…

リースに合わせてみると…

あら…かわいい❤︎

日差しもさして来てシャッターチャンス!

あとはあっという間に時間が過ぎて…

十分癒され満足したのでした^ ^

皆さんにもご紹介します♫







皆さん、どれがお好みですか?

ドライになっても、かすみ草の良さがちゃんと残ってナチュラルな雰囲気がとてもかわいくて…


壁掛けだけでなく、キャンドルと合わせて置いて飾ってもいいですね〜❤︎


かすみ草のリースは受注制作で販売していますので、ご興味ある方は是非メールにてお問い合わせ下さいね^ ^ミンネでも詳細を見て頂けます。
m-2017@flowerlabomeow.com

こんなリース作ってほしい!
などのリクエストや、
うちではリースをこんな風に飾ってるよ〜
などなど…是非お気軽にメール頂けると喜びます^ ^

ではでは…今日もお疲れ様でした♫


by akemi  
  • LINEで送る


2021年01月23日

フレッシュミモザ

こんにちは
kaoです

先日のドライのミモザリースの、作成前のフレッシュな状態のお写真です。



このミモザが、ドライになるとあのミモザに❣️

フレッシュな黄色も元気をもらう、良い色!
ドライの黄色も、お部屋に馴染む、味わい深い良い色ですよね〜
どちらも大好きです

色の濃い花は、ドライフラワーにしても、その色がよく残り、長く楽しめます♪

私達の住む地域は、この時期は乾燥するので、ドライフラワーには良い季節です
干し芋などの干し物もいい感じ❣️

そんなミモザの花言葉は優雅・友情

そもそも私達がミモザとよんでいるものは、ギンヨウアカシアやフサアカシアなど、黄色い房状の花を咲かせるマメ科アカシア属の総称だそうです。
(本来のミモザ(mimosa)はオジギソウの学名のようです。)

春先、満開の黄色い花の咲くミモザの木があるお宅を見かけると、そのたびに羨ましく思うのですが、なかなか大きくなる木なので、自分の家に植える勇気がないまま、はや何年。他の方のお庭の木で、勝手に楽しませて頂いています笑

市場ではひと足もふた足も早く出始めるミモザですが、産地も品種も色々です。

オーダー頂いたリースは、その都度仕入れた、その時に一番いいミモザでお作りします♪


オーダー、ご相談はお気軽にメールよりお願いします  
  • LINEで送る


2021年01月21日

ドライミモザのリース❤︎

こんにちは^ ^

今日はポカポカ陽気で過ごしやすいですね♪

庭に植えた球根も少しだけ顔を出してくれてます^ ^
今私が首を長くして待ってるのはシクラメンのお花。

去年、枯らしてしまったかなぁと思ったら新芽が出て、葉っぱももりもり…蕾が見えて来て、あと少し!というところなんです^ ^
毎日のように様子わわ見に行ってますが、まだもう少し暖かくなるのを待ってるみたいで…
待ち遠しい…^^;

春はすぐそこ!ですね♪

そんな春を感じるミモザのリース、先日作った物がドライになりました。




ミモザの黄色いつぶつぶは見ているだけで幸せな気持ちになりますよね…こちらも…毎日様子を見ながらにんまり…^ ^

やらなきゃいけないことはたくさんあるのですが、お花を観察しているとあっという間に時間が…^^;

おうち時間が長くなりそうですが、皆さんも是非植物観察を楽しんでみて下さいね♫

そんなほっこり癒されリース、ミンネにて予約販売中です。詳細も見て頂けますので、是非ご覧下さい^ ^(HP→ミンネ)


メールでもお受けしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ♫

m-2017@flowerlabomeow.com

ではでは…良い一日をお過ごし下さい^ ^


by akemi  
  • LINEで送る


2021年01月18日

一月定期レッスン

こんばんは♪
kaoです⭐︎

今年一発目の定期レッスンが先週までで無事終わりました。
緊急事態宣言が出たり、直前までどうなるかわからずドキドキしますが、無事に開催でき、ホッとしました

私達の活動へのご理解、感染予防にご協力いただき、ありがとうございます


さて今回は、基本形の一つ「ラウンドスタイル」のアレンジメントでした。
ボールを半分に切ったような、半球体を目指してつくりました。

なおかつ今回は、「グルーピング」にも挑戦していただきました
かすみ草はかすみ草でまとめたり、カーネーションはカーネーションでまとめたり、それらを右左で分けるもよし、しましまにするもよし、円グラフのようにわけるもよし♪それぞれでデザインしていただきました。

色、お花の量、お花の性質を見ながら、それぞれが考えたデザインは、どれも違って、どれもステキ⭐︎










最後に白いヤナギをお好みであしらって、完成です❣️


どこから見ても可愛いまぁるいアレンジに、とっても癒されます✨

ご参加くださった皆様、ありがとうございました

まだしばらくはコロナ等の不安がなくなりそうにはありませんが、今後とも充分に気をつけながら、皆さまとの楽しい時間を大切にしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします



  
  • LINEで送る


2021年01月18日

ミモザのリース♫

おはようございます^ ^

すっかり久しぶりの投稿となってしまいましたが、皆さまお元気ですか?

今日はいいお天気ですね♪
緊急事態宣言がまだ出て…1年経ってもまだ落ち着かない状況に疲れてしまいますが、ポカポカ陽気とおひさまには元気づけられますね〜^ ^

子供達も早くストレスフルな生活から解放してあげたいなぁ…と願う私です。

さて…市場にはもう春のお花が出始めています^ ^
スイトピーやチューリップ、ラナンキュラスにアネモネなど種類もたくさん♫

そんな中でミモザも発見!
黄色いつぶつぶを見ると一足早く春の気配を感じます。

いつも出遅れてしまっている私達ですが、今年は皆さまにも一足早い春をお届けしたいと、リースを作りました♫



フレッシュミモザのリースです。
お部屋をパーッと春模様に変えてくれるミモザのリース、ご自分の気分転換にも…なかなか会えないご友人やご家族へのギフトにも…是非おすすめです^ ^

こちらは予約販売とさせて頂きます。
ご注文頂き、2月中旬以降下旬までのお届けを予定しております。

かすみ草のリースも作りましたよ〜♪
こちらは受注制作とさせて頂きます♪
こちらもフレッシュなかすみ草を使ったふわふわの優しいリース♫
黄色か白か…どちらも癒されリースです^ ^
是非詳細をご覧下さいね♫




大きさは直径20〜23㎝
料金:3000円

どちらもリース用のお箱に入れて発送致します。
簡単なギフトラッピングでしたら無料で承ります。

ご興味ある方は是非メールにてお問い合わせ、ご予約をお願い致します。

HP→ミンネにて詳細をご覧下さいね^ ^
https://flowerlabomeow.com

メール→m-2017@flowerlabomeow.com

来月はバレンタインアレンジメントの生花レッスンを開催予定です^ ^

是非お気軽にご参加下さいませ♫

では、今日も素敵な一日を^ ^

by akemi





  
  • LINEで送る


2021年01月05日

木の実

こんばんは
kaoです⭐︎

さて今回は木の実のお話しです

公園や道端で、皆さんも見かける事の多い木の実。
どんぐりや松ぼっくりは、子供の頃から馴染みがありますよね?!(え?私だけ?!イヤイヤ、そんな事はないはず!)

私達のレッスンでも時々登場する木の実達。

市場で調達する事も多いですが、身近な木の実や、シーズンが良い時には、自分達で色や種類、サイズ等を探して集めたりもします(^^)

あちらの公園へ、こちらの森へ・・・

私達は、木の実を探す時間も大好きです♡


そうして集めた木の実は、洗ったり茹でたり乾かしたりと、お手入れします。
松ぼっくりに、小さなクモなどが住んでいたり、どんぐりの中に卵や幼虫が住んでいたりすると、あとから困るので(^_^;)

そしてそれぞれ選別したり仕分けして、ワイヤリングやカラーリングをして、使います。







少しの手間で、とっても可愛い木の実達を、長く楽しむことができます(^_-)

皆さんも、お気に入りの木の実を探したり、木の実を収集したり、自然の恵みを、楽しんでみてくださいね!

フラワーアレンジメントにも使うことがありますが、木の実ばかりを使ったトロッケンクランツでは、さらに様々な木の実を使用します。

もちろん、近くでは手に入らないような、珍しい木の実もありますが、色々な木の実が、色や形が違ったり、同じ茶系でもそれぞれに個性があったりと、新しい発見もあり、木の実好きにはたまらない♡ですよ〜(*^^*)

ご興味のある方は、是非お声かけ下さいね♪
  
  • LINEで送る


2021年01月03日

明けましておめでとうございます^ ^

皆様、明けましておめでとうございます^ ^

のんびり投稿ではありますが、今年もどうぞよろしくお願い致します♫

年末年始はどのようにお過ごしですか?
我が家は予定していた旅行もキャンセルし、のんびり過ごしています^^;

凧上げにも行きましたよ〜
モリコロパークに行きましたが、結構たくさんの家族が凧上げを楽しんでいました^ ^

お空に上がる色んな凧を見上げるのもお正月らしくていいですよね♫

さて、年始にぴったりのアレンジのご紹介です^ ^
meowでは年末にお正月用の切り花セットをご用意しました。

お花はお任せでのお渡しでしたが、皆さんそれぞれ楽しんでアレンジして下さいました^ ^



大輪の菊は「シルキーガール」
真っ白ではなく、とっても優しい色合い♫
華やかですね〜☆


今年は去年よりもっと笑顔溢れる素敵な年になりますように^ ^

by akemi  
  • LINEで送る